2017年07月25日
7/22 U-10新報児童オリンピック地区予選
7月22日(土)に宜野湾海浜公園多目的広場で行われた新報児童オリンピック地区予選第一日目の模様をお届けします。
第一試合:普天間FC戦(2-2引き分け)
直近2試合は2連勝と接戦をものにしてきた相手との試合でしたが、先制点を奪われる苦しい展開。そんな中、セイタカのオーバーラップからゴール前に上げたセンタリングがそのままゴールに吸い込まれる幸運で1-1の同点に。しかし、この日は相手チームの気迫が勝っていたのか2点目を決められ崖っぷちに追い込まれる大謝名FC
しかし、子どもたちは最後まであきらめず、途中からトップに入ったモリゾーが相手ゴール前の混戦から値千金のシュートを押し込み2-2の同点に追いついたところで試合終了。何とか勝ち点1を拾った試合でした
第二試合:FC琉球戦(0-10)
前の試合で足首を痛めたカイトに代わり、トップに当たっているモリゾーを配置して挑んだこの試合でしたが、相手の個人技・チームワーク・展開力全てにおいて大謝名FCを上回り、前半0-7、後半0-3と良いところなく敗戦
前週のワラビーカップ後期では、某相手コーチらを「強くなってる~」とうならせた大謝名FC低学年チームでしたが、この日は全く別人のように足が動かず、残念な結果となりました。
この後に行われた普天間FC対FC琉球戦も0-10とFC琉球が勝利し、なんと大謝名FCと普天間FCが勝ち点・得失点差で並ぶという珍事発生。両チームキャプテンが招集され、コイントスの結果、2位通過は普天間FCとなり大謝名FCは3位通過で、他の予選リーグ1位・2位と翌日県大会出場をかけて戦うことになりました
翌日の模様は・・・また後で
FORZA☆大謝名FC
Posted by ハヤブサ2号 at 23:09│Comments(0)
│U-10 新報児童オリンピック